JavaScriptを有効にするか、JavaScript対応のブラウザをご利用下さい
    神奈川県横須賀市
物件詳細
※比較出来ない地域もございます。

横須賀市
【基本情報】
市区名 横須賀市
市区名(かな) よこすかし
市区名(英語表記) yokosuka
プロフィール・沿革 横須賀市は、江戸末期の黒船来航をきっかけに近代日本発展の礎となりました。2001年4月、神奈川県内で初の中核市に移行し、2007年2月には市制施行100周年を迎えました。現在は、住むまちとして都会的な暮らしと、海や緑の中でののびのびとした環境の両方を手に入れることができるまちとして評価されています。今後も三浦半島の中核市として、一層の発展を推進していきます。
郵便番号 238-8550
住所 横須賀市小川町11
電話番号 046-822-4000
公式ホームぺージURL https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/
【国勢調査】
総人口 388,078人
人口増減比率(2015年/2020年) 95.4%
世帯数 165,101世帯
【面積】
総面積 100.81km2
【気候】
年間平均気温 16.3℃
年間降水量 1623.5mm
【体制】
主な祭り・行事 日米親善よこすかスプリングフェスタ よこすかカレーフェスティバル よこすかYYのりものフェスタ 久里浜ペリー祭 よこすか開国祭 よこすかみこしパレード よこすかさかな祭り Y・フェスタ追浜 三浦按針祭観桜会 咸臨丸フェスティバル式典 水師提督ペリー上陸記念式典 ヴェルニー・小栗祭式典 よこすかカウントダウン
市区独自の取り組み -
【公共料金】
ガス料金(22m3使用した場合の月額) 3,926円 東京瓦斯株式会社(東京地区等)
水道料金(口径20mmで20m3の月額) 2,750円 横須賀市
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) 2,670円 横須賀市
【安心・安全】
建物火災出火件数 52件
建物火災出火件数(人口10000人当たり) 1.34件
刑法犯認知件数 1,505件
刑法犯認知件数(人口1000人当たり) 3.88件
ハザード・防災マップ あり
ハザード・防災マップURL -
【結婚・育児】
結婚祝い なし
結婚祝い-備考 -
妊娠・出産祝い なし
妊娠・出産祝い-備考 -
子育て関連の独自の取り組み (1)「子どもが欲しい」を応援。特定不妊治療費助成。不育症治療費助成(1回の治療費及び検査費30万円まで、1年度あたりの上限30万円)。(2)不育症判定検査費(1年度あたりの上限5万円)。(3)「妊娠中・出産後」の不安を解消のため、保健師・助産師による「こんにちは赤ちゃん訪問」の実施。
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 18歳3月末まで
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担 自己負担なし
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担-備考 -
子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限 所得制限なし
子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限-備考 -
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 18歳3月末まで
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担 自己負担なし
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-備考 -
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-入院時食事療養費の標準負担額 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限 所得制限なし
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限-備考 -
公立保育所数 8ヶ所
私立保育所数 23ヶ所
【教育】幼稚園
公立幼稚園数(国立を含む) 1園
私立幼稚園数 30園
【教育】小学校
小学校数 47校
小学校1学級の平均生徒数 21.0人
公立小学校の学校選択制 一部実施(指定変更承認地域の場合学校を変更できる)
【教育】中学校
中学校数 25校
中学校1学級の平均生徒数 26.8人
公立中学校の学校選択制 一部実施(指定変更承認地域の場合学校を変更できる)
【健康・医療】
一般病院総数 12ヶ所
一般診療所総数 304ヶ所
歯科診療所総数 206ヶ所
医師数 803人
医師数(人口10000人当たり) 20.94人
【高齢者福祉】
介護保険料基準額(月額) 6,100円
老人ホーム定員数 5,142人
老人ホーム定員数(65歳以上人口100人当たり) 4.12人

物件詳細
データ出展 : 生活ガイド.com
本サイトの地域データは調査時点により、最新の制度や数値と異なっている場合がございます。
最新のデータにつきましては、対象となる市区役所等にお問合せください。