JavaScriptを有効にするか、JavaScript対応のブラウザをご利用下さい
    愛知県一宮市
物件詳細
※比較出来ない地域もございます。

一宮市
【基本情報】
市区名 一宮市
市区名(かな) いちのみやし
市区名(英語表記) ichinomiya
プロフィール・沿革 一宮市は、愛知県の北西部に位置し、古くから繊維産業を中心に発展してきました。人口は約38万人で県内でも有数規模の都市として知られ、2021年4月には中核市に移行しました。ほどよく都会でほどよく田舎“トカイナカ”な街で、大都市・名古屋から電車で10分という近距離ながら、大河・木曽川に18kmにもわたり面し、都市近郊にいながら豊かな自然と触れ合うことができる、子育てにやさしく安心して暮らせる街です。市内には鉄道の駅が19駅あり、一宮駅を中心として放射状に多くの路線バスが運行するほか、路線バスを補うように市のi-バスや、さらに5社のタクシーも運行するなど、公共交通が便利な街といわれています。
郵便番号 491-8501
住所 一宮市本町2-5-6
電話番号 0586-28-8100
公式ホームぺージURL https://www.city.ichinomiya.aichi.jp/
【国勢調査】
総人口 380,073人
人口増減比率(2015年/2020年) 99.8%
世帯数 151,843世帯
【面積】
総面積 113.82km2
【気候】
年間平均気温 16.2℃
年間降水量 1735.2mm
【体制】
主な祭り・行事 おりもの感謝祭一宮七夕まつり BISHU FES. びさい夏まつり 一豊まつり びさいまつり 桃花祭 桜まつり いちのみやリバーサイドフェスティバル 全国選抜チンドン祭り 総合展「THE 尾州」 いちのみやタワーパークマラソン 花しょうぶ祭 尾西あじさいまつり 一宮つつじ祭 素人チンドン祭り
市区独自の取り組み 高齢者の特殊詐欺被害防止に関する協定 手術支援ロボット「ダヴィンチ」の導入など良質で高度な医療の提供 公共施設を活用した学習室 一宮市創業資金助成制度 就職活動向けVR動画 字幕表示システムを使った窓口対応
【公共料金】
ガス料金(22m3使用した場合の月額) 5,307円 東邦瓦斯株式会社
水道料金(口径20mmで20m3の月額) 2,303円 一宮市
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) 2,579円 一宮市
【安心・安全】
建物火災出火件数 32件
建物火災出火件数(人口10000人当たり) 0.84件
刑法犯認知件数 1,996件
刑法犯認知件数(人口1000人当たり) 5.25件
ハザード・防災マップ あり
ハザード・防災マップURL https://www.city.ichinomiya.aichi.jp/sougouseisaku/kikikanri/1044073/1044446/1044074/1013745.html
【結婚・育児】
結婚祝い なし
結婚祝い-備考 -
妊娠・出産祝い なし
妊娠・出産祝い-備考 -
子育て関連の独自の取り組み (1)特別支援学校(知的)児童を対象にした放課後児童クラブ「けやき児童クラブ」。(2)特別支援学校(肢体)児童を対象にした放課後児童クラブ「ポプラ児童クラブ」。
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 中学校卒業まで
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担 自己負担なし
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担-備考 -
子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限 所得制限なし
子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限-備考 -
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 18歳3月末まで
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担 自己負担なし
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-備考 -
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-入院時食事療養費の標準負担額 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限 所得制限なし
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限-備考 -
公立保育所数 52ヶ所
私立保育所数 17ヶ所
【教育】幼稚園
公立幼稚園数(国立を含む) 0園
私立幼稚園数 21園
【教育】小学校
小学校数 42校
小学校1学級の平均生徒数 24.4人
公立小学校の学校選択制 実施(隣接校選択制)
【教育】中学校
中学校数 20校
中学校1学級の平均生徒数 30.2人
公立中学校の学校選択制 実施(隣接校選択制)
【健康・医療】
一般病院総数 14ヶ所
一般診療所総数 257ヶ所
歯科診療所総数 179ヶ所
医師数 804人
医師数(人口10000人当たり) 21.24人
【高齢者福祉】
介護保険料基準額(月額) 6,317円
老人ホーム定員数 4,223人
老人ホーム定員数(65歳以上人口100人当たり) 4.08人

物件詳細
データ出展 : 生活ガイド.com
本サイトの地域データは調査時点により、最新の制度や数値と異なっている場合がございます。
最新のデータにつきましては、対象となる市区役所等にお問合せください。