| 愛西市 | 【基本情報】 | 市区名 | 愛西市 | 市区名(かな) | あいさいし | 市区名(英語表記) | aisai | プロフィール・沿革 | 愛西市は、愛知県の西部に位置し岐阜県と三重県の玄関口となっています。木曽川流域の肥沃な土壌に恵まれ、レンコンの産地として有名です。豊かな水に恵まれ、古くは東海道の脇街道の要所として栄え、水路「三里の渡し」とともに宿場としても活気にあふれていた歴史があります。また、歴史の深さを物語る遺跡や行事が数多く残り、時代を越えた郷土の彩りとして語り継がれ、自然豊かな住宅環境としても発展しつつあります。 | 郵便番号 | 496-8555 | 住所 | 愛西市稲葉町米野308 | 電話番号 | 0567-26-8111 | 公式ホームぺージURL | https://www.city.aisai.lg.jp/ | 【国勢調査】 | 総人口 | 60,829人 | 人口増減比率(2015年/2020年) | 96.4% | 世帯数 | 21,690世帯 | 【面積】 | 総面積 | 66.68km2 | 【気候】 | 年間平均気温 | 15.8℃ | 年間降水量 | 1603.0mm | 【体制】 | 主な祭り・行事 | 尾張津島天王祭「朝祭」 蓮見の会 あいさいさん祭り あいさい音楽祭 農畜産物品評会 文化祭 桜まつり 木曽三川交流レガッタ デ・レーケ記念交流レガッタ 消防団観閲式 日置八幡宮の管粥神事 勝軍延命地蔵尊のもち投げ 定納元服オビシャ 勝幡オコワ祭り 茅の輪くぐり | 市区独自の取り組み | - | 【公共料金】 | ガス料金(22m3使用した場合の月額) | 5,307円 東邦瓦斯株式会社 5,674円 津島瓦斯株式会社
| 水道料金(口径20mmで20m3の月額) | 3,190円 愛西市(佐織地区) 3,630円 愛西市(八開地区) 5,170円 海部南部水道企業団
| 下水道料金(20m3を使用した場合の月額) | 3,300円 愛西市 | 【安心・安全】 | 建物火災出火件数 | 8件 | 建物火災出火件数(人口10000人当たり) | 1.32件 | 刑法犯認知件数 | 245件 | 刑法犯認知件数(人口1000人当たり) | 4.03件 | ハザード・防災マップ | あり | ハザード・防災マップURL | https://www.city.aisai.lg.jp/contents_detail.php?co=new&frmId=13197 | 【結婚・育児】 | 結婚祝い | なし | 結婚祝い-備考 | - | 妊娠・出産祝い | なし | 妊娠・出産祝い-備考 | - | 子育て関連の独自の取り組み | - | 子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 | 18歳3月末まで | 子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担 | 自己負担なし | 子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担-備考 | - | 子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限 | 所得制限なし | 子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限-備考 | - | 子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 | 18歳3月末まで | 子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担 | 自己負担なし | 子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-備考 | - | 子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-入院時食事療養費の標準負担額 | 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。 | 子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限 | 所得制限なし | 子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限-備考 | - | 公立保育所数 | 2ヶ所 | 私立保育所数 | 4ヶ所 | 【教育】幼稚園 | 公立幼稚園数(国立を含む) | 0園 | 私立幼稚園数 | 3園 | 【教育】小学校 | 小学校数 | 12校 | 小学校1学級の平均生徒数 | 17.4人 | 公立小学校の学校選択制 | 未実施 | 【教育】中学校 | 中学校数 | 6校 | 中学校1学級の平均生徒数 | 23.6人 | 公立中学校の学校選択制 | 未実施 | 【健康・医療】 | 一般病院総数 | 0ヶ所 | 一般診療所総数 | 40ヶ所 | 歯科診療所総数 | 25ヶ所 | 医師数 | 40人 | 医師数(人口10000人当たり) | 6.54人 | 【高齢者福祉】 | 介護保険料基準額(月額) | 5,750円 | 老人ホーム定員数 | 718人 | 老人ホーム定員数(65歳以上人口100人当たり) | 3.73人 |
|